TOP >> ;RAID1かRAID5か

RAID1かRAID5か

こんにちは。

今日で7月も終わりです。早いものです。

昨夜、業務で使っている仮想サーバーのRAIDが崩壊寸前という恐ろしいことが判明しました。そのサーバーで稼働させている仮想マシンの一つが2日前からサービス出来ていないため、異常がわかりました。

いくつかある仮想マシンのうちの一番常用な仮想マシンを通常起動するとブルースクリーンになり、セーフモードでなんとか動かせる状態です。

急いで仮想マシンを停止させて仮想ディスクのバックアップを取ろうと思いますが、Dドライブとして割り当てている仮想ディスクはコピーできましたが、Cドライブとして割り当てている仮想ディスクはコピーができません。ホストマシンのディスクに異常があって、部分的にアクセスできないようです。

Cドライブとして割り当てている仮想ディスクは数カ月前からバックアップに失敗していたようです。

そこで仮想マシンをセーフモードで起動して、仮想マシンの中でCドライブからDドライブにバックアップを取って、Dドライブの仮想ディスクのバックアップを他のサーバーに取りました。

バックアップが終わった頃、ついにその仮想マシンは起動できなくなりました。危ないところでした。

気がつくと、6台動いていた仮想マシンのうち、4台が停止してしまい、2台が動作中というおかしな現象になりました。停止した1台を起動しようとすると「ファイルがありません」 というようなエラーになります。どうやらディスクの不良箇所が広がったようです。面白いのは、2台の仮想マシンは何の問題もなく動き続けていることです。おそらく、リソースがディスクの正常な箇所にあるか、キャッシュで動いているのかも知れません。

ホストマシンの構成はCドライブがRAID1、DドライブがRAID5です。仮想マシンのリソースはDドライブに格納されているので、おそらくRAID5を構成する1つのディスクに異常があるのでしょう。

心情的にはここでホストマシンを再起動したくなりますが、そんな事をしたらDドライブは一巻の終わりです。ここはだましだまし使って、2,3日のうちに機能を他のマシンに移行します。

実は、ここで一つ厄介なことがありました。6個の仮想マシンのうちの1つはメールサーバーなのですが、このメールサーバーを使って毎朝5時にメルマガを配信する方がおられます。サーバーが使えなくなったのが23時過ぎですから、その夜のうちになんとか代替機を用意しなければなりません。それ自体は特別難しいこともありませんが、送信側のPCの設定を少し変更する必要がありました。代替サーバー自体は午前3時にはできあがって横になりましたが、朝の5時に連絡があってリモートでPCの設定を変更して約1時間遅れで無事メルマガを配信することができました。やれやれです。

さて、最後に記事のタイトルのRAID1かRAID5かということですが、サーバーのストレージの冗長性を確保するにはどちらがいいかということです。今どきは、高速なSSDでも数TBの容量がありますから、数十TBなどが必要でなければRAID1が簡単でいいのではないかと思います。

今ほどディスクの容量が大きくなく、またSSDも無いような頃は、いかに高速で大きなストレージを安全に確保するか、というのが課題でした。そのために、複数のディスクを束ねて使うRAID5が有効でしたが、現在はSSDでも数TBでありますから、RAID1でミラーリングをするのが簡単でいいのではないかと思います。

今回のサーバーもRAID5ですが、障害時には再構築をうまくやらないとデータすべてが無くなってしまいす。その点、RAID1は複製ミラーリングですから、取り外してディスク単体でも利用可能です。ミラーリングは速度が問題なのですが、SSDを使えばそれも問題がありません。最近はサーバーやNASでもSSDは当たりまえの選択肢の一つです。やはりシンプルが1番ですね。

更に大事なことは、いかに異常を早く知るかということです。今回のトラブルも、考えてみれば数ヶ月からサーバーの動作がやけに遅いなと思ったことがありました。ディスクに異常があるかもしれないとは思いながらも、データセンターに設置しているサーバーなので目視で確認することができません。

RAIDは、構成しているディスクの一つに異常があってもそのまま利用し続けることができますので、トラブルを抱えたままサーバーを使用し続けて、いきなりダウン、ということがよくあります。今回もそれに近い状況です。しくみだけではなく、運用体制も重要です。そして、日頃のバックアップが重要であることは言うまでもありませんね。

では。

関連記事

トラックバックURL

http://blog.cnet-media.co.jp/datarecovery/20190731/trackback
コメントはまだありません

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントする

カテゴリー

過去ログ

サイト内検索


RSS FEED

正当なCSSです! 正当なCSSです!

« 8月 2024 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30