TOP >> ;PC

パソコン1台の電気代はいくらなのか?

(本記事は2010年5月の記事を書きなおしたものです) 

パソコン1台の消費電力はいくらなのか? 率直な疑問です。消費電力は製品カタログなどを調べれば載っていますが、自動車の燃費のように実態と違いはどの程度のものでしょうか。
 最近では照明器具も白熱電球は消滅しつつありますが、白熱電球の明るさはワット数で判断していました。100Wは明るいけど電気を食う、トイレなど明るくなくてもいいところは40W、など感覚的な基準があったと思います。また、電子レンジは500Wや600W、大きなもので900Wなど。ドライヤーは1200Wなど、各製品分野ごとに相場の消費電力というものがあります。ではパソコンやIT機器はどのくらいなのでしょうか。実際に計測してみました。
続きを読む…


ふたたびバックアップ論

 東日本大震災から1ヶ月が経過しようとしています。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。以前にも本メルマガの中でバックアッ
プの重要性について述べたことがあります。残念なことですが、今回の震災でもバックアップの重要性を認識する機会となってしまいました。
続きを読む…


25万円が9万円に!?

 2ヶ月ほど前に、個人のお客様からパソコントラブル対応のご依頼がありました。パソコンは8年ほど利用したものです。早速診断してみると
ハードディスクの故障であることが判明しました。診断結果と、復旧には最低でも5万円前後はかかることをお伝えしたところ、数年来蓄積した
大変思い入れのあるコンテンツがあるということで、多少費用がかかっても復旧したいということでした。
続きを読む…


最適なバックアップは何か?

 企業の部門レベルや個人レベルなど影響の範囲はともかく、PCの故障などによるデータ消失に遭遇し、「バックアップを取っておけばよかった」
と思ったことが誰でも一度はあると思います。そして、その時はそう思うのですが、「喉元過ぎれば」で、なんとなくそのままで何年か経って同
じことに遭遇するということも珍しくありません。昨今はデジタル機器が周囲にあふれ、写真や動画など、一人当たりの扱うデータ量は膨大に
なっています。益々データのバックアップの重要性が増しています。コンピュータを扱う以上バックアップは切っても切れない永遠の課題だと思
われます。ではどういうバックアップが最適でしょうか?お奨めはクラウド方式のオンライン・ストレージサービスを利用することです。
続きを読む…


WindowsXP互換モード

 セキュリティソフトを評価した際、Windows 7 のVirtualPCを多様したので、その際のコメントです(こちらの記事の抜粋ですが)。

 Windows 7 のXP互換モードの仮想マシンはすごく効率化されていました。Windows XP Professional SP3 がインストール直後でメモリを200MBくらい消費しますが、セブンのXP互換モードはメモリを132MBしか消費しませんでした。全画面モードで使っても少し前のマシン並みには動作することから、十分実用に耐えます。これはWindows 7 の当初のねらいどおり、企業など過去のソフトを使う場合にとても有効ですね。

 WindowsXP互換モードとWindows 7 のメモリの消費状況についてはこちらをご覧ください(PDFが開きます)。


DirectXのバージョン

 Windows 7 のシステム要件をあらためてチェックしたところ、以下の要件でした。

  • 1ギガヘルツ (GHz) 以上の 32 ビット (x86) プロセッサまたは 64 ビット (x64) プロセッサ
  • 1ギガバイト (GB) RAM (32 ビット) または 2 GB RAM (64 ビット)
  • 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット) の空き容量のあるディスク領域
  • DirectX 9 グラフィックス デバイス。WDDM 1.0 またはそれ以上のドライバー付き

 DirectXのバージョンの調べ方もわからなかったので調べたところ、マイクロソフトの次のページに出ていました。
続きを読む…


Windows Live Sync

 SugarSyncを使いだして1年が経過し更新の時期が来たので、類似のサービスがどういう状況か調べてみました(1年に1回くらい動向を調査するのは大事なことですね)。

 マイクロソフト社のオンラインサービスであるWindows Live に Windows Live Sync というファイル同期サービスがあります。これはサーバとPCではなくて、複数のPC同士でファイルの同期をとるというものです。マイクロソフト社のサーバにファイルを預けるのではなく、PC同士で直接同期をとるようです。ただし使うときにWindowsLiveのアカウントが必要です。
続きを読む…


SugarSync

 ファイルのバックアップにSugarSyncを1年ほど使っています。SugarSyncはいわゆるオンラインストレージと言われるもので、SugarSyncのサーバにワードやエクセルや画像などPCのファイルを保存することができます。野口悠紀雄氏の超「超」整理法で紹介されていたので利用してみました。利用してみると思いのほか便利で快適なので有料で使いだして気が付いたら1年経過しました。
続きを読む…


IntelVTの効果

IntelVTはどのくらい効果があるか計測してみました。

IntelVTとはIntelのCPUに組み込まれた仮想化環境でのソフトウェアのオーバーヘッドを軽減させる機能。
続きを読む…


メモリの規格

Windows7のRC版の評価をしなければと思いながら後回しにしているうちに発売が近くなってしまったのでようやく着手。評価にPCを1台使うのはもったいないので、VirttualPCでインストールすることにしました。しかし、手持ちPCのメモリが1GBなので2GBほど追加しよう思いメモリを購入することにしました。いつもはあまり気にもせず仕様を調べて合いそうなものを購入しますが、割と古いPCを扱うことが多いので、メモリの仕様にはいつも混乱させられます。備忘録として整理してみました。

続きを読む…


カテゴリー

過去ログ

サイト内検索


RSS FEED

正当なCSSです! 正当なCSSです!

« 8月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31